東京・高輪で講演「奈良王寺の鉄道史」を開催 3月18日(土)王寺町観光広報大使 元近鉄名物広報マンの福原稔浩さんによる特別講座も実施されます。

日本の鉄道開業150年を記念した東京都港区と奈良県王寺町の連携から、新たな企画が誕生!鉄道発祥の地「港区」と鉄道のまち「奈良県 王寺町」の懐かしい鉄道写真を集めた と 王寺町観光・広報大使で元近鉄名物広報マンの福原稔浩さんによる特別 ...
名鉄カルチャースクール名駅 2023年4月〜6月 今年も講演をいたします。新講座

「元近鉄名物広報」の講師が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての経験を踏まえた「鉄道ストーリー」を解説します。
なら歴史芸術文化村 福原 稔浩
(元近鉄名物広報マン)
2月23日(祝・木)ツアー【元近鉄広報福原さんとフリーアナウンサー久野知美さんと行く!近鉄沿線列車旅!】決定いたしました。 追加:無事に開催 沢山の笑顔の中でのツアー

追加:無事に開催 沢山の笑顔の中でのツアー
タイトル【元近鉄広報福原さんとフリーアナウンサー久野知美さんと行く!近鉄沿線列車旅!】
このツアーをプロデュースいたしました。
2022年11月19日(土)秋晴れの下、「元近鉄名物広報マン福原さん、斉藤雪乃さんと行く 近鉄南大阪線、吉野線満喫ツアー」に、何と約90名参加で盛況でした。

大阪阿部野橋駅には朝早くから参加される皆様が集まり、乗車する里中満智子さんがデザインした「あすか万葉」トレインの到着を今かと待たれています。
予定通り5番線にペイント列車が入線するとツアーに参加する皆様が、一斉にカメラや ...
福原トシヒロと斉藤雪乃さんと行く近鉄南大阪線・吉野線満喫ツアー 吉野駅や橿原神宮前駅見学そして六田駅車庫の13号線入線は何気にレア!?

2022年11月19日(土)出発の日帰りツアー「元近鉄名物広報マン福原さん、斉藤雪乃さんと行く 近鉄南大阪線、吉野線満喫ツアー」が参加者を募集しています。
一般の貸切列車を利用し、大阪阿部野橋駅から9時ごろに出発。途中の六 ...
3人の王寺町観光・広報大使が王寺町の魅力を語る【王寺町】

王寺町広報紙「王伸」に連載されている『思いつくまま、歴史の旅』。
ついに連載100回を突破したことを記念して、王寺の歴史や魅力を知る ...
10月FMハイホー81.4で新番組をさせていただきます。タイトル【BOSSステーションまほろば号】

鉄道の王寺町 鉄道フェスティバルではスタジオ前からイベント
女子鉄アナウンサー久野さん、大井川鐵道名物広報マンの山本豊福さんからも新番組のメッセージが届きました。
10月FMハイホー81 ...
大和鉄道まつり2022 盛大に開催

大和鉄道まつり2022にご参加いただきました皆様、参加鉄道会社および物販会社、会場スタッフ、奈良佐保短期大学生、実行委員など皆様感謝いたします。
当初トークショーのみで考えていましたが、お子様を中心に楽しんでいただけるよう ...
最新情報【福原トシヒロの鉄道ストーリー講演】「元近鉄名物広報」の講師が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての経験を踏まえた「鉄道ストーリー」を解説します。

「元近鉄名物広報」の講師が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての経験を踏まえた「鉄道ストーリー」を解説しま ...
2022年8月20日(土)・21日(日) テレビでおなじみのホリプロマネージャーの南田祐介さん、女子鉄アナ久野知美など多数参加で、鉄道の魅力を発信し奈良県の地域活性化を図る趣旨のイベント「大和鉄道まつり2022」が開催されます。

2022年8月20日(土)・21日(日)、奈良県コンベンションセンターで、鉄道の魅力を発信し奈良県の地域活性化を図る趣旨のイベント「大和鉄道まつり2022」が開催されます。
大和鉄道まつり実行委員会によれば、来場者数の想定 ...