好評につき10月より新たに計三回(毎月第一日曜日)の講演 名鉄カルチャースクール 第四弾 福原トシヒロ鉄道ヒストリー 〜近鉄110年の歴史を読み解く〜

〜近鉄110年の歴史を読み解く〜
1959年(昭和34年)伊勢湾台風被害!!!佐伯勇の決断を読み解く10月1日(日)13:30~15:00
元JR東海運転士&元近鉄運転士が語る経験談...
8月5日(土)・6日(日) 大和鉄道まつり開催予定 奈良で本格的な鉄道まつりです。ホームページ

こちらからも情報を発信いたします。 シェア宜しくお願い致します。
⇓
2023年 新年度よりラジオレギュラー番組が9本以上に! より飛躍を目指します。

4月より2本放送が増え、毎週楽しく放送をさせていただいています。そのラジオでは公式サポーターズクラブの皆様にもご支援をいただき鉄道の話題満載の放送ができます。
そのクラブでは会員皆様のご意見ご要望をいただき、より良い番組づ ...
夕刻迫る「青の交響曲」は如何ですか…。上質に乗って、奈良橿原へ

5月27日㈯ 18時 近鉄文化サロン(近鉄百貨店)さんが企画
夕刻迫る車窓を楽しみながら また美味しいお弁当を食べながらの列車旅です。
上質な大人旅を誘う 近鉄特急『青の交響曲(シンフォニー)』の乗車体験会。
東京・高輪で講演「奈良王寺の鉄道史」を開催 3月18日(土)王寺町観光広報大使 元近鉄名物広報マンの福原稔浩さんによる特別講座も実施されます。

日本の鉄道開業150年を記念した東京都港区と奈良県王寺町の連携から、新たな企画が誕生!鉄道発祥の地「港区」と鉄道のまち「奈良県 王寺町」の懐かしい鉄道写真を集めた と 王寺町観光・広報大使で元近鉄名物広報マンの福原稔浩さんによる特別 ...
名鉄カルチャースクール名駅 2023年4月〜6月 今年も講演をいたします。新講座

「元近鉄名物広報」の講師が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての経験を踏まえた「鉄道ストーリー」を解説します。
なら歴史芸術文化村 福原 稔浩
(元近鉄名物広報マン)
2月23日(祝・木)ツアー【元近鉄広報福原さんとフリーアナウンサー久野知美さんと行く!近鉄沿線列車旅!】決定いたしました。 追加:無事に開催 沢山の笑顔の中でのツアー

追加:無事に開催 沢山の笑顔の中でのツアー
タイトル【元近鉄広報福原さんとフリーアナウンサー久野知美さんと行く!近鉄沿線列車旅!】
このツアーをプロデュースいたしました。
第一便 満員キャンセル待ち(11/27 16時現在) ★第二便受付中 『BOSS福原と森川あやこさんと行く』阪堺電車161貸切ツアー受付開始

来年2月5日『BOSS福原と森川あやこさんと行く』阪堺電車第一便 満員キャンセル待ち(11/27 16時現在) 第二便調整中
第二便 受付開始
お申し込みは 講演・出演のお申込み欄より! ...
2022年11月19日(土)秋晴れの下、「元近鉄名物広報マン福原さん、斉藤雪乃さんと行く 近鉄南大阪線、吉野線満喫ツアー」に、何と約90名参加で盛況でした。

大阪阿部野橋駅には朝早くから参加される皆様が集まり、乗車する里中満智子さんがデザインした「あすか万葉」トレインの到着を今かと待たれています。
予定通り5番線にペイント列車が入線するとツアーに参加する皆様が、一斉にカメラや ...
福原トシヒロと斉藤雪乃さんと行く近鉄南大阪線・吉野線満喫ツアー 吉野駅や橿原神宮前駅見学そして六田駅車庫の13号線入線は何気にレア!?

2022年11月19日(土)出発の日帰りツアー「元近鉄名物広報マン福原さん、斉藤雪乃さんと行く 近鉄南大阪線、吉野線満喫ツアー」が参加者を募集しています。
一般の貸切列車を利用し、大阪阿部野橋駅から9時ごろに出発。途中の六 ...