
「流氷の轟き、湿原の静寂」—冬の釧網本線をゆく 2024.3.13
夜明け前の網走駅。刺すような冷気が頬をかすめ、息は白く凍る。どんよりとした空が広がり、朝日 ...

なら歴史芸術文化村 3周年記念フェア 最終日イベントのお知らせ
なら歴史芸術文化村は、3月に開村3周年を迎えます。これを記念し、フェア最終日には毎年大好評 ...

トークショー開催のお知らせ「元近鉄名物広報マンが語る 観光列車で行くおすすめ旅」

2024年10月より計3回連続で、恒例の名鉄カルチャースクールを開催いたします。
11月12月は現地講座で実際に鉄道関連を訪ねます。鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、 ...

5月11日・12日 関西の鉄道150周年イベント開催
2024年は大阪~神戸間で鉄道が走り始めてから150年という節目の年となります。 日本で最 ...

4月より名鉄カルチャースクールで今年も 講演元近鉄・福原トシヒロの鉄道ストーリー
「元近鉄名物広報」の講師が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての ...

3/20(水・祝)開催「観て楽しいコンサート&鉄道トークショー」開催
なら歴史芸術文化村は3月に開村2周年を迎えました。2周年記念フェア初日には、『クラシックを ...

2024.1.27 近鉄文化サロン主催 元近鉄広報の福原稔浩さんと一緒にレトロ『阪堺電車-161号車』貸切乗車体験が午前・午後とも満席で開催
通常は運行されることのないレトロ阪堺電車-161号車に乗ってBOSSこと元近 鉄名物広報マ ...

元近鉄広報の福原稔浩氏とレトロ『阪堺電車-161号車』貸切乗車体験

2023 秋講演 名鉄カルチャースクールで三か月間講演をさせていただいています。「元近鉄名物広報」が、鉄道にまつわる歴史・逸話を紹介しながら、自らの鉄道マンとしての経験を踏まえた「鉄道ストーリー」を解説します。
名鉄カルチャースクールで三か月間講演をさせていただいています。「元近鉄名物広報」が、鉄道に ...